ヨガマットの上で悩む女性

「筋トレ、ちゃんと続けてるのに効果が感じられない…」そんな風に感じたことはありませんか?

頑張っているのに思うように変化が出ないと、不安になってしまいますよね。

実は、自己流のやり方が逆効果になっているケースも少なくありません。

この記事では、つまずきがちな筋トレの落とし穴をわかりやすくご紹介します。

一緒にチェックして、もっと効果的なトレーニングに変えていきましょう!

自己流筋トレがうまくいかない5つの理由

メジャーと体重計に乗る女性

「頑張ってるのに結果が出ない…」そんなときは、やり方を見直すサインかもしれません。

ここでは、自己流筋トレでよくあるつまずきポイントを5つに分けて紹介します。

間違ったフォームのまま続けている

自己流だと正しいフォームがわかりにくく、つい見よう見まねでやってしまいがち。

でも、フォームが崩れていると、効かせたい筋肉にアプローチできないだけでなく、ケガの原因になることもあります。

負荷・回数の設定が合っていない

「とりあえず10回×3セット」になっていませんか?

実は、自分のレベルや目的に合った負荷設定をしないと、思うような効果は得られません。

ただ続けているだけで目的に合っていない

ダイエットなのに筋肥大メニュー、引き締めたいのに重すぎるウエイト…なんてことも。

なんとなくただ続けるだけでは、理想のカラダに近づけない可能性があります。

身体の変化に合わせた調整ができていない

筋トレは「やりっぱなし」じゃもったいない!

身体が慣れてきたら、負荷やメニューを少しずつ変えることで、さらに効果が出やすくなります。

情報が多すぎて迷い、挫折してしまう

SNSやYouTubeには情報があふれていて、どれを信じていいのか迷ってしまう人も多いはず。

あれこれ試すうちに疲れてしまって、やめてしまう…なんてことも。

正しい筋トレに変えるために見直すべき3つのポイント

ダンベルを持ち上げる女性

「せっかくやるなら、ちゃんと効果を感じたい!」そんなあなたのために、今すぐ見直したい大切なポイントを3つに絞ってご紹介します。

小さな意識の違いが、理想のカラダへの近道になりますよ。

正しいフォームが成果のカギ

フォームは筋トレの“土台”のようなもの。

正しく動かすことで、効かせたい部位にしっかりアプローチでき、効率よく成果を出せます。

自己流で不安なときは、鏡や動画で確認するのもおすすめです。

回数よりも負荷と質が重要

たくさん動く=効果的、とは限りません。

大切なのは「どれだけ筋肉に効かせられるか」。

自分に合った負荷を見つけて、丁寧に1回ずつこなすことが成果につながります。

目的別に筋トレ内容を変えよう

筋肉を大きくしたいのか、引き締めたいのか、それとも健康維持が目的なのか…。

目指すゴールによって、選ぶべきメニューは変わってきます。

まずは自分の「なりたい姿」を明確にすることから始めましょう!


▼こちらの記事もおすすめ



筋トレ初心者でも効果が出る!継続するためのコツ

初心者マークと筋トレグッズ

筋トレは「続けること」が何より大切。

でも、最初から気合いを入れすぎると、挫折の原因にもなりがちです。

ここでは、初心者でも無理なく習慣にできるコツをご紹介します。

できることから少しずつ、一緒に始めてみましょう!

まずは1日10分から無理なく始める

「筋トレって、毎日1時間くらいやらないと意味がないんでしょ?」と思っていませんか?

実はそんなことありません。初心者にとって大切なのは、まず“始めてみること”。

1日たった10分、腕立てやスクワットなど簡単な動きからでも十分です。

朝のスキマ時間や夜のリラックスタイムに取り入れるだけでOK。

負担が少ない分、続けやすく、習慣化もしやすくなります。

最初の一歩は小さくていいんです。大事なのは“やってみること”から。

続けたくなる仕組みを生活に取り入れる

「今日は疲れたし、まあいっか…」そんな日が続くと、いつの間にかやめてしまっていた…なんて経験、ありますよね。

そこでおすすめなのが、自然とやりたくなる“仕組み”を作ること。

たとえば、好きな音楽をかけながら体を動かしたり、お気に入りのウェアを用意したり、カレンダーにシールを貼って“達成感”を味わうのも効果的です。

ご褒美ルールを作って、「3日続いたらスイーツOK!」など、自分に合ったモチベーション維持の方法を見つけてみましょう!

やる気に頼らず続けられる工夫が、習慣化のカギです。

完璧を目指さずできた日を積み重ねる

「今日はサボっちゃった…」と落ち込む必要はありません。

筋トレは“完璧にやること”より、“続けること”の方がずっと大切。

たとえ週に1回でも、1回やめたとしても、また始められればOKです。

「今日はできた!」という日を少しずつ積み重ねていくことで、自信もモチベーションも育っていきます。

自分のペースでOK。うまくいかなかった日より、頑張れた日に目を向けて、自分をちゃんとほめてあげてくださいね。

やっぱりプロに頼るのが早い?と感じたら

スマホを持つ運動中の女性

「自己流で頑張ってきたけど、これで合ってるのかな…」「続けているつもりなのに全然変わらない…」そんな風に感じること、ありませんか?

実はそのモヤモヤ、プロのサポートがあればすっきり解消できるかもしれません。

最近では、初心者でも気軽に始められるサービスが増えているので、ひとりで悩まず、頼れる選択肢を知っておきましょう!

マンツーマンで学びたいなら個人トレーナー

とにかく「正しいやり方を一から丁寧に教えてほしい!」という方には、個人トレーナーとのマンツーマン指導がおすすめ。

自分専用のメニューを組んでくれるのはもちろん、姿勢やフォームを細かく見てもらえるので、無駄なく効率的にトレーニングができます。

運動が苦手な人や、これまでジムに通ったことがない人でも安心して始められますよ。

気軽に通いたいならパーソナルジム

「ガチガチに頑張るよりも、無理なく通えるペースで続けたい」という方は、パーソナルジムという選択肢を検討してみるのもひとつ!

週1回〜OK、手ぶらで通える、完全個室など、初心者でも入りやすいサービスが揃っているジムもたくさんあります。

忙しい毎日の中でも通いやすく、プロにサポートしてもらえる安心感が継続のカギになります。

女性向けに特化した環境も選択肢に入れてみよう

「ジムってなんとなく行きづらい…」「男性ばかりの空間だと緊張する」という女性は多いもの。

そんなときは、女性専用ジムを選ぶのがおすすめです。

女性特有の体調や体型の悩みに寄り添ってくれる環境なら、無理なく自然体で取り組めます。

メイクや着替えも気兼ねなくできるなど、細かな配慮が嬉しいポイントです。


自己流を見直すことが最短で痩せる近道です!

ジムで筋トレ中の笑顔女性

頑張っているのに結果が出ないときは、自分のやり方を見直すチャンスかもしれません。

正しいフォーム、目的に合ったメニュー、無理なく続けられる工夫――どれも大切なポイントです。

「自己流でやってきたけど、なんだか遠回りしている気がする…」そんな風に感じたら、環境を変えてみるのもひとつの手です。

埼玉エリアで、女性専用&通いやすさにこだわったパーソナルジムをお探しなら、Brillio(ブリリオ)がおすすめ!

経験豊富なトレーナーが、一人ひとりに合わせたメニューで無理なくサポート。

運動が苦手な方や初心者でも安心して始められる環境が整っています。まずは体験から、気軽に一歩踏み出してみませんか?

▼ダイエット応援キャンペーン実施中!入会金0円&トレーニング0円

ホットペッパー無料体験予約バナー


▼各店舗詳細ページ

Brillio大宮店の店舗情報を見る

Brillio浦和店の店舗情報を見る

Brillio川口店の店舗情報を見る

Brillio所沢店の店舗情報を見る

女性専用パーソナルジムBrillio総合ページはコチラから

▶サービスの詳細や料金については、こちらのページからもご確認いただけます

この記事を書いた人

Brillio(ブリリオ)

埼玉にある女性専用パーソナルジムブリリオではリーズナブルにダイエットや筋トレをしたい初心者も大歓迎です!
結果が出る独自メソッドと無理なく続けられる食事サポートで女性らしい理想のボディラインを実現。
大宮・浦和・川口・所沢で営業中。
無料体験予約はお気軽に。